065 浴室U字型手すり (持ち出し手すり)
現場製作の持ち出し手すり ご本人は手すりが正面にある方が使いやすいのですが、既存の手すりでは手が届きにくく、手すりにベルトを付けて使用していました。 新規の手すりは足(持ち出し)が20センチまで出せるので掴みやすく、…
現場製作の持ち出し手すり ご本人は手すりが正面にある方が使いやすいのですが、既存の手すりでは手が届きにくく、手すりにベルトを付けて使用していました。 新規の手すりは足(持ち出し)が20センチまで出せるので掴みやすく、…
玄関にZ字型や格子型の手すりを取り付けた実例集 玄関に取り付ける手すりには、様々な形状や方法があります。 使う方の身体や動作状況によって、手すりを細かく連続さて組み合わせたZ字型や格子型の手すりを 取り付ける事があります…
縁側の掃き出し窓がトイレまでの動線になっており、窓が開いている時には転落の心配がありました。 所用により、掃き出し窓からの出入りをする時は脱着をする事が出来ます。 利用者様の声 窓が開いてい…
踏み面をコンパクトにし、動線を単純化した事例 現状の玄関ポーチは、それ程大きな段差はありませんでしたが、段差が複雑で踏み面が広く、手すりも無い為に転倒の不安がありました。 段差を小さくし、踏み面も一歩一歩上…
日常の動線に合わせて連続手すりを取り付けた事例。 今回は階段側面の斜めな部分にコア抜きを行う為、いつものハンディタイプではなく、固定式のコア抜きを行いました。 ご利用者さまの声 階段の昇り降…
玄関ポーチを一部拡張し、スロープと階段を造った実例 階段とスロープの両方が必要な状態では、お互いの幅員を確保する為に「拡張」が介護保険で認められる場合があります。 今回は相模原市の住宅改修相談員が現地の調査を行い、階…
壁や柱が無く、連続した手すりの取り付けが困難な場合は支柱を使用して連続した手すりを取り付けます。 下の実例は金属の芯材に樹脂が被服された直径35ミリの支柱ですので、支柱を縦手すりとして違和感なく使用できます。  …
壁面に強度が無い場合の浴室手すりの取り付け 浴室の壁面はさまざまな材質で造られており、特にユニットバス(システムバス)の場合はメーカーやタイプ、造られた年代によって壁面強度の違いがさまざまです。 今回の浴室…
室内階段の両側壁面に連続手すりを取り付け 廻り階段の中央部分は縦型手すりを連続させる事で、手すりを掴んだ状態で約180度の方向転換が行えるようになります。 階段壁面の角(入隅)…
上がり框の昇降や框に腰を掛ける時には常に靴入れを頼っていましたが、靴入れは固定をされていない為にグラつきもあり、頼り切るには不安がありました。 しかし、靴入れをどかして壁や框に手すりを付ける事は希望をしません。今まで…